改修企画提案
IMPROVEMENT PLANNING
IMPROVEMENT PLANNING
現在の状態を正確にお伝えした上で、問題の解決方法をご提案。お客さまの事情をしっかりとお聞きした上で、幅広い選択肢から最適な方法をご検討。単に工法だけでなく、材料の選択や工事の手順など細部にわたり、全てがお客様にとって最適なものであることにこだわります。提案にあたっては丁寧なご説明、工事の影響を抑えるための配慮や工夫など、豊富な経験とノウハウを活かして皆さまにお伝えし、工事の重要な第一歩である合意形成をお手伝いいたします。
コスト、生活への影響、工事によって得られるメリットなどさまざまな角度から検討し、最も効果の高い施工プランをご提案いたします。
皆さまのご要望を反映するため、しっかりと皆さまのご意見、ご要望をお伺いします。
モール工法やリ・パイピング工法など、日本水理が開発した工法を含め、最適なコストや工事期間中のご負担軽減、安全の確保など居住者様にとって最適な工法をさまざまな角度と豊富な選択肢から選定いたします。
今回のリノベーション工事でどこまでの効果を求めるのかという皆さまのご要望と建物の状態、さらに居住者の皆さまに対する影響などを総合的に検討し、必要な工事範囲や費用対効果などをご提案いたします。
現地の調査結果をもとに、仕様書(使用材料、工法、手順、工事工程)の作成、及び見積書の作成を行います。
問題箇所を手直しして元通りにするだけなら、リノベーションとは言えません。独自開発のリ・パイピング工法のように、そこに新しい機能や価値を付加できるようなご提案を心がけており、多くの皆さまにご好評をいただいています。
皆さまにとっての生活の場である集合住宅には、居住者様それぞれの事情や生活スタイル、ご要望などがあります。そこに極力配慮をして生活への影響を抑えるためには、施工の手順も重要なご提案の項目です。
コストや工期、リノベーション工事によって得られる効果など、さまざまな視点で検討を行い、必要なものとムダなものを総合的に検討、皆さまにとって最も費用対効果の高い材料をご提案、選定します。
どんなに優れた提案も皆さまの合意が得られなければ工事を始めることはできません。この重要なプロセスをスムーズに進めるため、実物を使ったご説明や丁寧なヒアリングなど、豊富なノウハウを活用してお手伝いいたします。
ご入居者の皆さまに現状を知っていただき、その上でのご提案をお伝えするための大切な機会です。皆さまからのご質問やご要望をいただくための機会でもありますので、必要に応じて丁寧に説明会での対応をいたします。
企画書の内容をもとに、リノベーション工事、改修工事を行います。
日本水理は調査から企画提案、実際の工事までをワンストップで行うことが出来るため、他社では難しいようなコストパフォーマンスが実現可能です。
日本水理はマンション・ビル給排水管理のリーディングカンパニーとして45年間の実績を持っています。
トラブル、改修工事、メンテナンス、どんなことでも一度お問い合わせください。最適な解決方法をご提案いたします。
Copyright© 日本水理株式会社 , 2021 All Rights Reserved.